かてなちお ― 「まもる」をテーマに生活情報から防犯情報まで紹介します。

Top > カテゴリー:防犯のおはなし > 

皆様、ご機嫌いかがですか?閂屋の北野です。街の明かりが~とても綺麗ね、横浜という歌詞の歌がありましが、独特の情緒がありますね~街頭には。赤、青と眺めていると、心が和むような、浮き立つような・・照明には様々な効果があるものです。

街頭と、防犯、実は、深い関係があります。なんでも、犯罪不安の暗がりを無くすことで、地域の防犯力を高めるといいます。夕暮れ時から、ひったくりの発生件数は急激に増え、18時から24時の間には、全体の50%に達します。以前、かてなちおでも、扱ったかと思います。

hittakurijikan.jpg

警察庁の「安全・安心まちづくり推進要綱」では、犯罪防止の取組みとして、施設ごとの明るさの推奨値を示しています。防犯灯は3ルクス以上が目安となっており、まとめると下のようになります。

■ 照度 箇所と照明要件
2ルクス以上 〈駐車場内〉
10m先の人の顔の向き、目、口、鼻の位置がわかる程度の照度

3ルクス以上 〈人の行動を視認できる程度の照度〉
4m先の人の挙動、姿勢などが認識できる程度の照度

10ルクス以上 〈車路(駐車場)〉
10m先の人の視線の大まかな向きがわかる程度の照度

50ルクス以上 〈人の顔、行動を明確に識別できる程度以上の照度〉
10m先の人の顔、行動が識別でき、誰であるかを明確にわかる程度以上の照度

kininaruakari.jpg   yattouninusumiyasui.jpg

今回のかてなちおは警視庁推薦の「安全・安心まちづくり」をもとに、暗がりをつくらない工夫、防犯につて触れてみたいと、思います。特に、これから秋、冬に向かって、日没も早くなり、暗がりが訪れるのが早くなります。また、年末は、どうしても犯罪が増え易い時期となっています。

そうした、我々の生活に直接結びつく、不安や恐怖を取り除けるのに、役立てれば幸いです。

今回は、ひったくり被害に合い難くくするには、どうすればいいか?を中心に語ってみたいと思います。まず、ひったっくりの犯人は綿密に考えて、行動するタイプではなく、どちらかといえば、衝動的に刹那的に行動しているタイプが殆どです。

ですから、ちょっとした注意や配慮で、防ぎ易い犯罪といえます。では、具体的に、どうやって防げばいいのでしょうか?書き綴ってみたいと思います。まあ、何にせよ、こういった被害に合うのは、身の危険も感じますし、嫌なものです。少しでも、犯罪の減少及び、皆様の安全に貢献出来れば、幸いと思っています。

警視庁のホームページ「ひったくり被害にあわないために」で、このように警告されています。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/bouhan/bouhan1.htm

ひったくられたバッグの中にクレジットカード、自動車運転免許証、身分証明書などが入っていた場合、再発行の手続きなど手間がかかるほか、それらを使われて悪用されるなど更なる被害にあうこともあります。普段から防犯対策を心掛け、被害にあわないようにしましょう。」

なんでもないような、指摘ですが「自動車運転免許証/身分証明書」は重要と思えます。これを使って悪い事をしようと思えば、かなりの事が出来ますから。常に、何処に入れているか?把握なさって下さい。特に、女性の方です。なぜ、女性の方かといえば・・

皆様、ご機嫌如何ですか?閂屋の北野邦彦です。さて、暦も7月に入りましたね。暑さのせいではないでしょうが、マイケル・ジャクソンさんが亡くなりましたね。あれだけ、色々な物事に気を使って、120歳まで活きようとしていたのに、人生50年とあっさり、身罷られました。皮肉なものですね~まっ、分からんものです。

我々の手がけている、防犯という仕事は、はっきりとは見えない、分からないけど、来るべき犯罪に巻き込まれる可能を低くする商品、サービスを扱っています。ゆえに、被害にあった””に相談に来られるという按配になり、分かってはいるけど、実際の設置となると、二の足を踏まれる、原因となっています。

そこで、我々でしたら、防犯性の高さだけでなく、指紋やリモコンを使った鍵の施錠で、安全に便利になるのですよ~という”合わせ技”で、理解して頂いて、ご好評を得ています。どんなに、防犯性が高くても、不便で使いにくいモノでは役に立ちませんしね(笑)つまり、防犯だけでなく、便利で他の使用法がある、製品が、望ましいわけです。

犯罪は、時代を写すかがみ」と言われますが、最近、急増している犯罪に「万引き」があります。これが、殊の外、経済に与える影響が深刻で、紀伊国屋書店や三省堂書店、有隣堂など大手書店14社の万引きによる、年間被害額が約40億円と試算され、全国の書店約1万5000店舗で、同じ割合で万引きがあったと仮定すると、被害額は約190億円に上ると推計この額は年間総売り上げ、2909億円の1・4%にあたります。

万引きの目的が「換金」であったり、万引きした子供を引き取りに来た際、子供をかばう親、モンスターピアレントが増えていたりと、現状は凄惨な様です。一方、深刻な万引き被害に頭を痛める書店は多い中、販売不振で経営が悪化している中小の書店では、十分な防犯対策が取れていないのが、現状です。

被害を防ぐため、各書店では防犯カメラの設置などを進めていますが、防犯対策費用の負担は重く、防犯対策の手薄な小型書店が万引き犯に狙われやすい傾向もみられるます。書店だけの話ではなく、どこの店舗でも同じ話ではないかと、思います。その上、犯人は”居直り”ですから、泣
きっ面に蜂とは、こういう状況でしょう(泣)

今回のかたなちおは、弊社では扱っておりませんが、こういった万引き対策に画期的な商品を、ご紹介したいと思っています。この商品の優れているのは、単に万引き防止だけではなく、より細かい「接客」も可能にするからです。先ほどの合わせ技と同じと考えて、頂ければ、ご納得、いただけるかと、思います。こういったモノで、店舗の売り上げが守られると、いいですね☆

皆様、ご機嫌如何ですか?閂屋の北野邦彦です。街を歩いて、電柱などを見上げると「カメラ」が目に入ってきます。最近、増えましたよね~警察の「Nシステム」は、車のナンバーを自動読み取りする機械で、導入には一台3億円程かかるらしいですが、その効果は絶大なようです。盗難車両など、全国のNシステムで検索すれば、アッというまに何処にいるのか、分かるのですから。

こういった「監視の目」となる装置は年々、増加傾向にあり、様々な犯罪を防ぐのに効果がある、ように言われていますが、実際はどの程度、具体的な数値として効果があるのか?は、報告されていません。確かに、効果があるように”感じ”られはしますが・・・イギリスはカメラ大国として知られ、パキスタン系英国人等によるテロを映像を頼りに検挙まで至ったという実績もあります。

女性の方や、お子様がいらっしゃる家庭ではこういったカメラが普及するのは、少し、気分を害しますが、おおむね、いい事だと受け取っていらっしゃると思います。私も、特に犯罪を犯す身ではありませんから、同意するか?と、言われたら同意するでしょうね、やましい所がないので、いや、あるかな(笑)

物事にはいい面もありますが、悪い面もあります。実は、こういった監視に対する「法的規制」が、なされないまま、カメラだけ増え続けている現状があります。今や、日本はイギリスと肩を並べる程のカメラ大国となりつつあります。規制がないという事は、極端な話、各家庭内に一台づつ、設置されるといった、プライバシーは無視、なんて事になり兼ねない現状があります。

こうなってくるとSF映画のようで、そこまで、極端な事にはならないと思えますが、何となく、嫌な感じはしますよね。最近の「環境問題」と同じ感じがします。なぜ、あれ程、熱心なのか?といえば基本的に他国が、その国の政策に口を出す事を「内政干渉」といい法的には認められていません。しかし、環境となると口を出し易い上、同義的に正しい事とされるので、その意見も通りやすいという傾向があります。

つまり、内政干渉への布石となり得るのです。一のいう事を聞けば、二のいう事も聞かざる得ない、それが外交というモノなんです。「靖国問題」を”右的”理由でなく、突っぱねる必要がある理由がこれなんです。戦犯から話が必ず、現政権に及び、理不尽な他国の要求を受け入れざる得ななるのです。大袈裟と、思わないで下さいね。心優しい日本人には理解しがたいでしょうが、言い掛かり文化が、世界では常識なんです(怖)

これは、これで興味深いので、いずれ、かてなちおで取り上げますが、今回のかてなちおは監視カメラの有効性と、問題点を取り上げてみたいと思います。安心・安全につながる事ですから、いい事なのですが、なんでも、手放しで受け入れるのも問題はあるかと、思います。皆様の住まい近郊で、こういった話が持ち上がった際に、何かお役立ちになれれば、幸いです。

皆様、ご機嫌如何ですか?閂屋の北野邦彦です。昨日までの大型連休は、楽しく満喫できたでしょうか?今日からしばらく調整というのでしょうか、休み明けに待っている、山積された仕事に振り回される一週間が続きそうですね。この処理が結構、大変だったりしますね。

処理といえば、配置換え、部署変え等で自分の机といった、身の回りの整理が出来かけている頃かな?と、思います。案外出来かけの時期が一番、シンどかったりするのですが(笑)何年か、何十年になるかは分かりませんが、最初にいい状態にしておけば、後々、楽になるので、じっくり取り組みたいですね。

昨今、業務でパソコンといった機器を使われる事が、当たり前となっているかと思われます。こっちの””は経験や経験のある方が、近くにいると楽ですね。個人情報保護の観点から、周辺機器や不正アクセスへの対策と、一頃に比べて、やる事が増えているのではないかと、思われます。

コードを繋いで、等々、ナニがなんだか分からなくなるので「無線LAN」を導入されている方も増えているのでは、ないでしょうか?確かに、便利ですね。ノートパソコンといった移動可能なPCなら、なおの事。益々、小型化が進んでいる上「クラウドコンピュータ」と呼ばれる、新技術も登場していますし。

便利になるという事には、必ず”反面”があります。「漏洩電磁波」という言葉をご存知でしょうか?

PCや周辺機器から発する微弱な電磁波。特に、知られたくない情報を含んだ電磁波を指すことが多い

最近、漏洩電磁波から情報を盗む、盗まれるという被害が少しづつ、増えてきてます。情報漏洩を防ぐために、様々なシステムを組んでも、電波が”漏れて”いると、モレを防ぐ事が出来ないのですね。困った話です。今回のかてなちおは、大事な情報を守って頂くために、漏洩電磁波を取り上げたいと思います。目に見えない形で、盗まれるのが怖いところですね。

皆様、ご機嫌如何ですか?閂屋の北野邦彦です。大型連休の真っ最中の昨今ですね。とはいえ、あくまで一週間前後のお話。来週には現実が迫ってきます(笑)こんな時だからこそ、働いていらっしゃる方も多々おられると思われますが、本当にお疲れ様です。

さて、後1日で5月を迎えるのですが、4月より5月の方が問題が多い?ような気がします。と、いうのは”よく”馴れたせいかもしれませんが「5月病」に代表される事柄が、起こり始めるからです。ナニがなんだか分からないような状態では、様々な事に思いをめぐらす余裕がないからなんでしょうかね?なんにしても””は良くも悪くも、問題の原点といった感じがします。

新学期から新しい学校に進まれた、お子様も道筋に馴れてくる頃だと思われます。教育上、色んな””を知っておくのは、損ではないと思えますが、身の危険に繋がる事は問題ありますね。この時期に、入学当初に言い渡した事を再確認させるのも、いいでしょう。なにせ、馴れは油断をうむモノですから。

オオカミ少年」はその典型と思える、いい寓話です。これと同じように、子供の防犯対策にも、微笑ましいものから、ちょっと笑えないモノまで”トホホ”な話があるようです。今回のかてなちおは、子供防犯を中心に、役立つ情報、注意する事、ちょっと、笑える話をお伝えしたいと思います。メリハリの利いた話にしたいですね。

QRコード
QRコード